通勤や通学で使うことが多い自転車。
安心して自転車に乗るために、タイヤの空気圧チェックなど、普段のメンテナンスが大事!
快適な自転車生活を送るための点検のポイントとおすすめグッズを紹介します。


- ① ハンドルがガタつかないか?
- ② ベルはちゃんと鳴るか?
- ③ サドルはガタつきなく固定しているか?
- ④ 鍵は付いているか?
- ⑤ ブレーキは前後とも効くか?
- ⑥ リヤリフレクタは付いているか?
- ⑦ ライトは適切に照射しているか?
- ⑧ スタンドにガタつきはないか?
- ⑨ チェーンの張りは適切か?
- ⑩ ペダルにガタつきはないか?
- ⑪ タイヤの空気圧は適正か?
定期的に自転車の点検を実施して自転車に安全に乗れるかチェックしましょう!
「ブレーキは前後とも効くか」、「タイヤの空気圧は適正か」、「ベルはきちんと鳴るか」、「サドルにがたつきがないか」、
「ハンドルががたつかないか」、「反射材が付いていて汚れていないか」、「ライトが点灯するか」など確認します。
整備が必要な箇所が見つかったら整備を行い安全に自転車に乗れるようにします。


タイヤの確認
タイヤの空気圧は安全・快適に自転車に乗るために大切です。
タイヤの状態を確認することでパンクのリスクを減らすことができるので週に1回くらいチェックしておくのがおすすめです。
おすすめアイテムをチェック!
-
空気入れ
タイヤの空気が少ないとパンクの原因にも
商品をチェック
-
バルブ・虫ゴム
パンクを疑う時は最初にバルブをチェック!
商品をチェック
-
パンク防止剤
チューブに注入するだけでパンクを防止
商品をチェック
-
パッチ・タイヤ・チューブ
パンクしたら修理しよう
商品をチェック
チェーン
買った時はピカピカの自転車も何もせずにそのままにしておくとチェーンがさびてしまいます。サビが発生するとペダルを漕ぐときに音が鳴ったりスムーズなギアチェンジができなくなってしまうこともあるので注油などのメンテナンスをしましょう。
おすすめアイテムをチェック!
-
潤滑オイル
チェーンを潤滑すれば走行がスムーズに
商品をチェック
-
チェーンクリーナー
チェーンクリーナーでチェーンをお掃除
商品をチェック
-
チェーン
チェーンが劣化した時は交換してリフレッシュ
商品をチェック
-
工具
チェーン交換につかう工具をご紹介
商品をチェック
ブレーキ
ブレーキは自転車を止めるためのもの。ブレーキシューがすり減っていたりワイヤーなどのパーツに不具合があれば安全にもかかわります。
普段からブレーキの効き具合を確認しておきましょう。
おすすめアイテムをチェック!


ライト・反射材
ライトや反射材は暗くなってからの走行に必須のアイテムです。
ライトはまわりを照らすだけでなく、周りに自分の存在をアピールするものにもなるので必ず取り付けしましょう。
おすすめアイテムをチェック!
-
フロントライト
フロントライトは明るい物がおすすめ
商品をチェック
-
フロントライト(ダイナモ)
ダイナモ式なら電池切れの心配ナシ
商品をチェック
-
リアライト
リアにもライトをつけて後方に存在をアピール
商品をチェック
-
反射材
ホイールに反射材を付けて横方向へ存在をアピール
商品をチェック
カギ
カギは自転車の防犯を考えるうえで欠かせないアイテムです。
購入時についていることが多いリングロックとあわせてワイヤーロックを使ってWロックすれば防犯効果が高まります。
しっかりとカギを取り付けして大切な自転車を守りましょう。
おすすめアイテムをチェック!
-
ワイヤーロック(カギ式)
ワイヤーロックでしっかり盗難対策
商品をチェック
-
ワイヤーロック(ダイヤル)
カギの持ち歩きが不要で便利♪
商品をチェック
-
U字ロック
ワイヤー錠より防犯効果が高い
商品をチェック
-
リングロック
1つ目の鍵として取り付けしておきたい
商品をチェック
ベル・ヘルメット
ベルを取り付けしないと罰則の対象になることも。危険防止の観点からも壊れた場合は交換しておきましょう。
ヘルメットは自分の身を守る大切なアイテム。いざという時のためにも備えておくのがおすすめです。
おすすめアイテムをチェック!


カゴ・チャイルドシート
カゴがサビてきたり壊れてきたら交換がおすすめ。荷台にリア用のカゴを取り付けすれば収納力アップ!普段の買い物や通学にも便利です。
チャイルドシートを取り付けするときは自転車が取り付けに対応しているか確認しましょう。
おすすめアイテムをチェック!
-
カゴ(フロント用)
カゴを交換して気分転換♪
商品をチェック
-
カゴ(リア用)
後ろのカゴを取り付けして収納力アップ!
商品をチェック
-
カゴカバー
荷物の飛び出し防止におすすめ
商品をチェック
-
チャイルドシート
お子様を乗せるのに必須のアイテム
商品をチェック
サドル・グリップ
サドルが古くなって破れたりしていると自転車の乗り心地に影響します。
また、グリップも古くなってくるとベタベタしてくることも。
交換すると気分も変わるので自転車のプチカスタマイズとしてもおすすめです♪
おすすめアイテムをチェック!
-
サドル
サドルが破れてきたら交換してリフレッシュ
商品をチェック
-
サドルカバー
カバーを取り付けるだけでイメージチェンジ
商品をチェック
-
サドルポスト・シートピン
サドルポストがサビてきたら交換がおすすめ
商品をチェック
-
グリップ
べたつきが気になってきたら交換
商品をチェック
雨対策グッズ
雨天時に自転車を運転するときに傘さし運転をするのはとっても危険です。自転車用のレインウェアを用意して安全に走行しましょう。
おすすめアイテムをチェック!


洗車グッズ・保管用品
保管場所は外にある場合は雨や風にさらされてしまうのでどうしても汚れが付きやすくなってしまいます。
自分で自転車掃除をすればどんどん愛着がわいていきます。